皆さんこんにちは!
突然ですが良いカメラ、欲しいと思ったことはありますか?
高校でギターを始めたくなるように、誰しも1度や2度欲しくなるタイミングが来るんじゃないかと思っています笑
最近はスマホの写真も綺麗だけど、必要?
沢山種類があるけど、初心者は何を基準に選んだほうが良い?
実際に初心者がカメラを手に入れて、使ってる?使わなくなる?
私も買うまで、色々と悩み、沢山調べました。
そして、私が初めてのカメラに選んだのは
リコー GR3です!(の特別カラーDiary Edition カッコかわいい!)
【GR公式ストア】RICOH GR III Diary Edition メタリックウォームグレー デジタルカメラ【焦点距離 28mm / APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / 高速起動 / 高速ハイブリッドAF / 3軸・4段 手ぶれ補正機構 SR】 GRIII GR3 単焦点レンズ 価格:129,699円(税込、送料無料) (2024/2/4時点) 楽天で購入 |
楽天で買われる場合は、是非買い回りセール中に!
調べる中で知りましたが、とてもとても有名かつ大人気のカメラでした。
その理由も、初心者ながらすでに感じています。
初めてのカメラを検討している方、GR3を検討している方の参考になると思います。
カメラ初めての私「どんなカメラがあるのさ?」
さて、カメラを選ぶにあたってどんな種類のカメラがあるのでしょう。
おおまかに
カメラ本体の形状「ミラーレス一眼」、「コンデジ」
そしてカメラに搭載される「センサーサイズ」
によって、多くの種類があります。
ミラーレス一眼とは
細かい技術や性能などは専門の方々に任せるとして、
素人が感じる特徴はこんな感じ
メリット
レンズを変える事で、様々な画角の写真が撮れる。つまり様々なシーンに対応できる。
ハイスペックなカメラが多い。つまりスマホには真似できない写真が撮りやすい。
デメリット
重くかさばる場合が多い。つまり持ち出す事自体のハードルが高まる。
別途レンズを購入する必要がある。つまりお金がかかる。
コンデジとは
メリット
軽くてコンパクト。つまり持ち出すハードルが低い。
レンズ付き本体で完結。つまり追加費用がかさまない。
デメリット
画角が一定。(ズーム機能ある場合も)つまり撮影シーンは限定されやすい。
センサーサイズとは
カメラに搭載される、光を受け取るセンサーの大きさ。
フルサイズ>APS-C>マイクロフォーサーズ>>>スマホ
メリット
被写体の背景がボケやすくなる。つまり被写体が際立つ、特徴的な写真が撮れる
暗いシーンでの撮影に対応できる。つまり星空や夜間撮影に強い
デメリット
価格が高い
カメラサイズと重量が上がりがち
初心者にお勧めのカメラ6選 私の実際の購入候補
カメラ初心者の私が重要視した、カメラ選びの基準4点
まずは、カメラ選びの自分なりの基準を明確にする必要があります!
とても重要です。
どのカメラが自分に合っているか分からなくなってしまい、
選べなくなってしまいますから。
基準もなく悩んでいると、より良いスペックのカメラを欲しくなったりしませんか?笑
人それぞれだと思いますが、今回は私の話をしていきます。
候補を絞るにあたり、私が重要視した点は4点
・いつでも持ち出せる気軽さがあること
自分への問いかけ
どんなカメラでも、結局持ち出さないと始まらない。
➡軽量コンパクトは正義
高価で取り扱いに気を遣う500g以上のカメラを、毎回カバンに入れて持ち歩けるか?
➡いいえ
・使用想定は、風景写真と子供の写真(スナップ)
自分への問いかけ
望遠で遠くにいる子供や動物、圧縮効果を活かした写真を撮るか?
➡いいえ
様々な画角での撮影が必要不可欠か
➡いいえ(あれば嬉しいが)
高画質の動画を撮影し、編集するか?
➡いいえ(動画機能は重視しない)
・スマホの写真との違いを感じられると嬉しいけど、、、
自分への問いかけ
スマホの写真とそこまで変わらなくても良いか
➡いいえ(差は欲しい!)
スペックは高いほど嬉しいが、ハイスペックを使いこなせるか
➡無理(オーバースペック)
・金銭的負担は、なるべく少なく
本体とは別にレンズを更に買い足せるか
➡出来れば、いいえ
リセール価格は高いほど、本体は売りやすいほど良い
➡はい
その結果、以下6機種が候補に残りました。
- Sony ZV-E10
- FUJIFILM XS-10
- Sony α6700
- FUJIFILM XS-20
- S5 MⅡ
- リコー GR3
それでは順番に簡単なスペックなどを見ていきましょう。
私のカメラ選びの基準4点を、
気軽さ、使用想定、スペック、価格
として5点満点で評価もつけてみました。
Sony ZV-E10
ミラーレス一眼
センサーサイズ APS-C 写真2420万画素
本体重量 343g
本体サイズ 約115.2 x 64.2 x 44.8 mm
本体価格 10万弱
自分の中でのメリット 本体価格は安い、軽量コンパクト、レンズの種類が豊富
自分の中でのデメリット レンズ別売、
気軽さ3点、使用想定5点、スペック3点、価格3点
合計14点
FUJIFILM XS-10
ミラーレス一眼
センサーサイズ APS-C 写真2610万画素
本体重量 465g
本体サイズ [幅]126.0mm×[高さ]85.1mm×[奥行き]65.4mm
本体価格 13万弱(調べた際の中古価格)
自分の中でのメリット 写真の色味が評判、
自分の中でのデメリット レンズ別売、中古のみ
気軽さ2点、使用想定5点、スペック3点、価格2点
合計12点
Sony α6700
2023発売 ミラーレス一眼
センサーサイズ APS-C 写真2600万画素
本体重量 493g
本体サイズ 約122.0 x 69.0 x 75.1 mm
本体価格 19万弱
自分の中でのメリット 最新機能、オートフォーカス、レンズの種類が豊富
自分の中でのデメリット レンズ別売、本体価格、オーバースペック気味
気軽さ2点、使用想定5点、スペック4点(オーバー)、価格2点
合計13点
FUJIFILM XS-20
2023発売 ミラーレス一眼
センサーサイズ APS-C 2610万画素
本体重量 491g
本体サイズ 幅: 127.7mm高さ: 85.1mm奥行き: 65.4mm
本体価格 21万弱
自分の中でのメリット 最新機能、写真の色味が評判
自分の中でのデメリット レンズ別売、本体価格、オーバースペック気味
気軽さ2点、使用想定5点、スペック4点(オーバー)、価格2点
合計13点
LUMIX S5MⅡ
2023発売 ミラーレス一眼
センサーサイズ フルサイズ 写真2420万画素
本体重量 740g
本体サイズ 幅 約134.3mm 高さ約102.3mm 奥行約90.1mm
本体価格 24万弱(キットレンズ付き30万弱)
自分の中でのメリット 最新機能、フルサイズ、色味が評判
自分の中でのデメリット レンズ別売、本体価格、オーバースペック
気軽さ2点、使用想定5点、スペック5点(オーバー)、価格1点(フルサイズとしてコスパは高い!)
合計13点
リコー GR3
コンデジ
センサーサイズ APS-C 写真2424万画素
本体重量 257g
本体サイズ 約109.4(幅)×61.9(高)×33.2(厚)mm
本体価格 13万
自分の中でのメリット 軽量、コンパクト、レンズ不要
自分の中でのデメリット 画角が一定
気軽さ5点、使用想定4点、スペック2点、価格5点
合計16点
選ばれたのは、リコーGR3
軽量、コンパクト、別売レンズが無い
自分にとって、この3点で圧倒的に優位でした。
今回私は重要視しませんでしたが、カメラには動画性能、フォーカス速度、手振れ補正、スローモーション撮影、10bit撮影などなど。
性能を気にしだしたらキリがありません汗
初心者の私は、まずはカメラを持ち出す習慣を身につけないといけません。
スッとかばんに、ポケットに入るサイズ感は、やはりとても魅力的でした。
そして使い勝手もシンプルで非常に良い!
スナップ写真を撮るだけなら、スマホよりも気軽に撮れます!
しかしGR3には注意点が2点あります。
GR3とGR3x
なんと、まだ悩ませてきます。
GRには、3と3xがあります。
違いは画角
GR3は28㍉ (画角が広め)
GR3xは40㍉ (画角が狭め)
調べた限り、ポートレート人物写真や街中のスナップ写真には
GR3xの40㍉が使い勝手良さそうでした。
私の場合、登山の写真やツーリングでの迫力のある風景写真も撮りたいと思ってまして、
より広い画角が撮れるGR3を選びました。
GR3は人気過ぎて納期に時間がかかる
冒頭申し上げました通り、私はGR3のDiary Editionという限定カラーを購入しました。
【GR公式ストア】RICOH GR III Diary Edition メタリックウォームグレー デジタルカメラ【焦点距離 28mm / APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / 高速起動 / 高速ハイブリッドAF / 3軸・4段 手ぶれ補正機構 SR】 GRIII GR3 単焦点レンズ 価格:129,699円(税込、送料無料) (2024/2/4時点) 楽天で購入 |
しかし、購入してから手元に届くまで2,3か月かかりました!
未だに大人気です。
まだまだ勉強中ですが、こんな写真が撮れますよという素人の作例を少し載せておきます
冬の蓼科山
R‘sバーガー
追いかけながらのスナップ写真
お陰様で、お出かけの際はGR3を気軽に持ち出しています。
スマホとの写真の違いも、素人ながら感じており満足しています。
カメラを悩んでいる方、自分に合った素晴らしいカメラと共に
カメラ生活を始めましょう!
私は一足先に、始めてます!!
コメント